情報処理分野 資格取得のための学習会

2024年3月18日 09時40分

 毎年本校では、「資格取得のための学習会」として、2日間、学校外の専門家から情報関連の授業を受けていますが、このたび3/7と3/11に、ビジネス情報科2年生の情報処理分野の生徒たちが日本海情報ビジネス専門学校で授業を受けてきました。講義を受けたのは科目「IT戦略」の「企業と法務」の単元です。

IMG_9468
IMG_9296

 生徒たちは、普段から情報分野を主として指導されている専門家から直接学ぶことで、高校の授業だけでは得られない貴重な知識を得ることができました。特に、企業と法務の関連性や実践的な問題解決のアプローチについての理解が深まりました。

 外部講師との交流の中で、生徒たちは新たなキャリアや職業についての興味を持ち、自分の将来の進路についてより具体的なビジョンを描く手助けとなったと思います。今回学習した内容を次年度につなげて、情報に関する知識をさらに深めていってくれると期待しています。

米子マチナカクリスタル点灯式をおこないました。

2023年12月11日 14時08分

令和5年12月8日(金)

米子市公会堂にて、イルミネーション点灯式をおこないました。

天候にも恵まれ、300人の見学がありました。

令和6年1月21日までライトアップします。是非、見学にお越しください。

イルミ

マチナカクリスタルと点灯式のご案内

2023年11月29日 12時44分

毎年恒例となっている、米子マチナカクリスタルと点灯式の案内です。

コロナ禍も過ぎたことから、例年のファッションショーに加え、米子東高校・米子西高校・米子高校によるダンスも復活します。

1 日 時 令和5年12月8日(金) 午後5時30分から午後6時30分まで

2 場 所 米子市公会堂 前庭

3 内 容

(1)点灯式 

(2)ファッションショー

(3)ダンス(米子東高等学校・米子西高等学校・米子高等学校)

マチナカ

画像をクリックすると、チラシが表示されます

課題研究「商い」 『みつばち屋』開催

2023年11月19日 11時55分

 11月18日(土) 本校 小体育館で、販売実習『みつばち屋』を開催しました。雪やみぞれが降るような寒い天候のなかでしたが、多くの方にお越しいただきました。

12

 地域のお店のおいしいスイーツやおにぎり・パンなどを販売しました。店内に準備したイートインスペースをご利用されるお客様も多くいらっしゃいました。また、本校の行事などを紹介したコーナーも見ていただきました。

34

 ご来場くださった皆様、商品仕入にご協力くださった企業や団体の皆様、準備・運営をサポートしてくださった皆様、ありがとうございました。

課題研究「商い」 『みつばち屋』開催のお知らせ

2023年11月10日 14時19分

令和5年11月18日(土) 午前11時45分から午後1時30分まで 米子南高等学校 小体育館 にて、販売実習『みつばち屋』を開催いたします。

①小中学生(と保護者)に南高のことをもっと知ってもらいたい

②仕事をしている忙しい人を癒したい

③地域交流の機会を作りたい

という目的のもと、現在準備を進めています。

多くの皆様のご来場をお待ちしております。

ポスター

学校独自事業【資格取得のための学習会・簿記】

2023年11月2日 08時13分

実施日:10月25日(水)、3・4限、26日(木)1・2限の2日間4時間

講 師:大阪ITプログラミング&会計専門学校 課長代理 長屋幸司先生

対 象:2年生 会計分野 33名

内 容:日商簿記検定2級 商業簿記範囲(リース会計、外貨建取引、税効果会計etc)

 今年も大阪ITの長屋先生の講習を実施しました。今年度は会計分野選択の生徒が昨年度より2.5倍に増え、教室も例年以上に熱気に包まれました。3年生では複数名の日商簿記検定合格者が出ており、この講習の成果を実感しています。長屋先生、2日間に渡りありがとうございました。

IMG_7711

IMG_7714

IMG_7715

IMG_7726

課題研究・リサーチの取り組みについて

2023年10月17日 12時45分
3年生

 商業科の課題研究リサーチでは今年も、難民の子どもたちに服を届けるファーストリテイリング社の「"届けよう、服のチカラ"プロジェクト」に取り組みました。

6月下旬に、"届けよう、服のチカラ"プロジェクト事務局が提供している映像授業で、「服のチカラ」には、命を守るチカラや自分の個性を表現するチカラがあること、世界で服を必要としている人々(難民)がいること、難民の半数は子どもということを学びました。そして、難民の子どもたちへ「服のチカラ」を届けるためにどのような活動をしていくかを、課題研究(リサーチ)のメンバーで話し合いました。

校内ポスター掲示、まちコミ(一斉連絡メール)での連絡、昼休憩を利用して、生徒・保護者に呼びかけを行い、9月19日(火)から21日(木)の3日間で、49.65kgの子ども服が集まりました。その後、子ども服を寄付してくださった方々への感謝の気持ちを込めながら一枚一枚夏服・冬服・ベビー服に分別し、計量や箱詰めをして、9月末に段ボール4箱を山口県にある倉庫へ送りました。全国から集められた衣類は、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)を通して、難民の子どもたちに支援物資として届けられます。使わなくなった服を回収し、必要としている人に届けることで、僅かですがSDGsに関われたことをとてもうれしく思っています。ご協力、ありがとうございました。

DSC06523 DSC06565
映像授業で服のチカラについて学びました。 回収BOXや呼びかけポスターの飾りを考えました。
DSC06692 DSC06703
呼びかけポスターを作りました。 学校祭で呼びかけポスターを展示ました。
DSC06742 DSC06832
9月19~21日、回収BOXを設置しました。 回収した服の分類・計量をしました。
DSC06860 DSC06920
服は段ボール4箱にまとまりました。 校内に回収報告ポスターを掲示しています。

明道小ITサポート(ビジネス情報科_情報処理分野_2年)

2023年9月12日 17時19分

6月13日(火)1限に明道小学校1年生のITサポートに行ってきました。明道小の1年生のみなさんは、はじめてChromebookが使えるのと高校生に教えてもらえるということでワクワクしている様子でした。授業の内容は、Chromebookへのログインとスリープ・起動の方法、手書き入力やテキスト入力、カメラ・描画キャンバスの使い方でした。ChromebookのITサポートで、小学1年生と交流し少しでも役に立つことができて本校の生徒もうれしそうでした。

ITサポート_1

ITサポート_2

ITサポート_3

ITサポート_4

ITサポート_5

ITサポート_6

ITサポート_7

ITサポート_8

ITサポート_9

ITサポート_10

ITサポート_11

ITサポート_12

ITサポート_13

課題研究「商い」 販売促進講習

2023年9月12日 16時17分

講師:小西正剛 氏

 11月18日(土)に開催を計画している販売実習「みつばち屋」に向けて、販売促進についてご指導いただきました。

 商品を購入してもらうために、ターゲットとなるお客様に、商品の価値をどのように伝えるかについて、考えることができました。

1

2

「流通活動の現状」に関する講演会

2023年2月10日 17時00分

 ビジネス情報科1年生3クラスでは、商業教育の基礎として1年次に「ビジネス基礎」を学んでいます。その一環として地元でビジネスを通して活躍しておられる方を外部講師としてお招きし、「流通活動の状況」について講演していただいています。 今回は外部講師として、株式会社丸合 上後藤店 副店長 竹下夏海様に、「商圏調査」「コンセプトの設定」「販売促進」といった実社会で行われている「マーケティング」の実態や、体験を通して感じた「社会人になるにあたり身に付けておきたいこと」など、お話ししていただきました。

 生徒からは、「卸売業がたくさんの役割を担っていることや日本独自のものだと聞いてびっくりした」「幸せを届けるには多くの知識や想像力、情報が必要になってくるのでもっとビジネスについて知りたい」「今から挨拶や勉強をしっかりして、社会に出てからもやっていけるようにしたい」などの感想がありました。

 今回の講演会では、将来の自分の働く姿を想像し、高校時代にどんなことを身に付けておくべきかを考えるきっかけとなりました。

2023.2.9写真③

2023.2.9写真

2023.2.9写真②